隙間時間で勉強!デキる社会人はどうしてる?

隙間時間 勉強 社会人

 

資格にチャレンジしたいけど、仕事が忙しくて勉強がつづく気がしない・・・。

隙間時間をうまく使って勉強してる人ってどうしてるの?

 

ということでアレコレ調べてみました。

個人的に「これは使えるな!」と思うポイントを簡単にシェアします。一緒に目標を達成しましょう!

隙間時間の勉強に効果的な3つのこと!

勉強を始めるまえに知っておきたい、隙間時間で成功するための3つのポイントです。

 

これから紹介する、「隙間時間を有効に使うコツ」を身につけることと「デキる社会人」はイコールだと感じます。

継続することで「自然と周囲の評価も上がる」、なんて副産物も手にすることができそう!

 

自分ルールを作る!

もちろん、ふって湧いたスキマ時間に勉強するのも称賛にあたいします。

しかし、もっと効率的にするためには、前もって1日の隙間時間を洗い出し、決まった時間に勉強すると決めます。

  • 朝、出勤前に20分
  • 昼休憩に30分
  • 夜、夕食前に40分

などと毎日決まった隙間時間に勉強するルールを作っておこなうと、ルーティーン化でき継続しやすくなります。

 

 

ゴールまでの計画を立てる!

隙間時間を効果的につかい結果をだすにも、目的地までの道筋をハッキリと認識してることが大切です。

目標が資格取得ならば、試験までに必要な勉強量を逆算して、スケジュールを最初に立ててしまいます。

 

例えば、

  • ○月○日までにテキストの☆章まで終える。
  • 試験1ヶ月まえには模擬テスト8割正解デキる状態にする。

など具体的にカレンダーやスケジュールに書き込み、確認しながら勉強をしていきます。

 

計画表をスゴロクや人生ゲームのように図にしてみるのも、モチベーションUPの助けになるかも^^

 

 

スキマ時間におすすめの勉強方法!

隙間時間を使ってでも勉強したいという人は、そもそも1日の中にまとまった時間が取れない人が多いはず。

隙間時間にテキストを1ページずつノートにまとめて・・・とやっていたら試験日までにノートすら完成しそうにない。

 

そこでオススメの勉強法を紹介します!それは・・・

「音読」

ひたすらテキストを声に出して読みます。一つのテキストを何度も何度も音読で読み倒します。

 

音読の効果は、目、口、耳さらに、指を使い読んでいるところをなぞることで脳に記憶を定着しやすくします。

また、筆記用具も必要としないので、隙間時間でも取り掛かりやすいというメリットも!

 

さらに工夫して、自分の音読を録音して音声学習するという方法も!

イヤホンで聞くだけなので、通勤電車の中でも手軽に勉強できます。

録音するにはボイスレコーダーなどが必要ですが、2、3千円で購入できるものもあるので試してみるのもよいと思います。

 

まとめ

いかがでしたか、参考になりましたでしょうか?

  • 自分ルールを作る!
  • 目標達成までの計画を立てる!
  • 音読・音声学習する

あなたが隙間時間を使って目標達成する一助となりましたら幸いです^^

タイトルとURLをコピーしました