モロヘイヤが血糖値にいい理由!健康効果がこんなに!

モロヘイヤが血糖値にいい

血糖値が上がるの怖い・・・

糖尿病やら生活習慣病は勘弁してください。という方も多いと思います。

 

そこで今回は、葉野菜のモロヘイヤが血糖値にいいというお話です。

それだけでなく、モロヘイヤの栄養と健康効果もご紹介します。

 

血糖値のみだれは病気を招きますから、ふだんの食事で予防できるならしたほうがいいですよね。

モロヘイヤや血糖値にいい理由!

その答えは、豊富な食物繊維の効果です。

野菜に含まれる食物繊維は、血糖値の上昇を抑える働きがあります。

 

食物繊維には水溶性と不溶性の2種類がありますが、モロヘイヤはどちらもたっぷりと含んでいるので効果的なんです。

 

●モロヘイヤの水溶性食物繊維の効果

刻むとでてくるヌメリが、水溶性食物繊維です。

ヌメリのある食物繊維は、腸内で糖を包み込んで吸収を遅らせるといった作用があります。

そのため、食後の血糖値の急激な上昇を抑えることにつながります。

 

また、同様にコレステロールも包み込んで吸収を抑えてくれる効果があります。

 

●不溶性食物繊維の効果

水に溶けない食物繊維で、こちらも糖が取り込まれるのを穏やかにする働きがあります。

 

また、どちらの食物繊維にも整腸作用があります。

腸内細菌のつくる物質によって、インスリンの分泌量が増える、という研究結果もあるそうなので、その点も優れてます。

 

と、モロヘイヤが血糖値にいい理由をおわかりいただいたところで、次は栄養成分やほかの健康効果もご確認ください。

 

栄養成分

ビタミンとミネラル含有量が凄い!

●食物繊維

水溶性食物繊維
ムチン、マンナン

不溶性食物繊維
セルロース

 

●ビタミン

ビタミンA、βカロテン
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンC
ビタミンE
ビタミンk

 

●ミネラル

カルシウム
カリウム
マグネシウム

 

健康効果

食物繊維のほかにも注目の効果あり!

●ビタミン類

ビタミンCとカロテンが多く含まれています。

どちらにもパワフルな抗酸化作用があるため、一緒になって活性酸素をやっつけてくれます。

細胞の老化だったりガン予防が期待できます。

 

βカロテンはビタミンAに変換されて、皮膚や粘膜、目の健康維持に働いてくれます。

葉酸も多く含まれていて、貧血の予防やお肌の健康を保つ特性があります。

 

●ミネラル

カルシウムも豊富です。骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の予防。

また、ストレスで「あ~なんだかイライラする!」なんて気分を回避するのにも役立ってくれます。

 

選び方

緑色が濃く、葉や茎に変色がないものが新鮮です。

 

食べ方

水溶性の成分が多いので、水につけると栄養が溶け出てしまいます。

ですから、茹で時間は短めにする。または、スープなどにして汁もいただくのがおすすめです。

※生でも食べれますがアクが強め。

 

1日の摂取量

1日に、25gが目安。

 

まとめ

ここまで、野菜のモロヘイヤについて見てきましたが、いかがでしたか。血糖値対策のお役に立てたならうれしいです。

簡単にまとめると

  • モロヘイヤの食物繊維が血糖値を抑える
  • ビタミンやミネラルも豊富
  • 抗酸化作用で老化予防

といった優秀な食材です。

モロヘイヤでもろ平和な血糖値を手に入れて下さい。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました