納豆のネバネバの栄養効果がスゴイ!医学的に注目される理由!

納豆 ネバネバ 栄養

 

納豆特有のあのネバネバは、いったいどんな栄養成分でどんな健康効果が期待できるのか?

 

納豆のネバネバが命を救うことさえあるかもしれません。

それはなーぜなのか、秘められたパワーを解き明かしましょう!

 

テレビ朝日「林修の今でしょ講座!」からポイントを簡単に紹介します。

納豆のネバネバ栄養成分

納豆のネバネバで注目されている栄養素が、「ナットウキナーゼ」という成分です。

 

納豆の作り方は、蒸した大豆に納豆菌を付着させ、醗酵させるという流れです。

 

ネバネバは、醗酵の時に納豆菌の働きにより作られます。

この時に、ナットウキナーゼや旨味もドンドン増えるそうです。

 

で、このナットウキナーゼに期待できる栄養効果がスゴイんです!

 

 

ナットウキナーゼの健康効果!

ズバリ、血管内の血栓を分解する!

 

血栓とは、血液中の赤血球や白血球などが絡み合って、大きなかたまりになってしまった状態のことです。

この血栓は、血管を詰まらせてしまう原因となり、命にかかわるような病気のリスクを高めます。(脳梗塞、心筋梗塞など)

 

そこで、注目されるナットウキナーゼ!

ナットウキナーゼには血栓のかたまりを分解する働きがあり、溶かし流してしまい血管を詰まらせない効果があるということが分かってきたそうです。

このような理由から、医学的にも注目されているとのこと!

 

このナットウキナーゼは、納豆にしか含まれない特有の成分なので、実はネバネバは貴重な栄養素の宝庫だったのです。

納豆の効果的な食べ方!

1、納豆は、よくかき混ぜて(50回以上)ネバネバを増やす!

ネバネバが増えることで胃酸からナットウキナーゼを守って、腸まで届きやすくしてくれます。

 

2、タレは納豆をよく混ぜてからかける!

先にタレをいれると、ネバネバができにくく少なくなってしまうそう。

そして、ネバネバが多い方が旨味成分も多くなり美味しくなるようです。

 

※ネバネバが増えてもナットウキナーゼ自体は増えるわけではありません。

 

●まだあった、ネバネバ成分効果!

それは、花粉症や風邪の対策になるパワーももっているそうです。

粘膜保護の働きがあり、体内への菌なのどの侵入を防いでくれるといいます。

 

まとめ

いかがでしたか?
納豆のネバネバに秘められたパワーをお伝えしてきました。

お役にたちましたでしょうか。

 

●おさらい

  • ネバネバの注目成分は、ナットウキナーゼ!
  • 健康効果は、血栓を分解する働きがある!

 

みなさんが健やかでありますように^^

ここまでお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました