唇ガサガサが治らない!?原因を知って根本ケア!

唇ガサガサ治らない 原因

 

唇がガサガサで荒れやすいのをどうにかしたい。

他にも、顔の小ジワやシミが増えた、爪の色のが白っぽい、むくみや冷えが気にる・・・・・・

 

そんな悩みを抱えているなら、知っておいて欲しい情報です。

この記事では、唇ガサガサの根本原因やその改善方法を紹介しています。

 

ポイントとなるのは、「毛細血管のゴースト化」!?

TBS「健康カプセル・元気の時間」で放送された内容からのシェアです。

番組で教えてくれたのは、大阪大学微生物病研究所教授の医学博士・高倉伸幸 先生

唇がガサガサになる原因

唇がガサガサになる原因の一つは、酸素や栄養が唇に行き届いていないから。そしてそれは、毛細血管のゴースト化がまねく症状です。

※ここでは、毛細血管のゴースト化が唇ガサガサの原因という観点で内容を進めていきます。

 

毛細血管のゴースト化

まずは、簡単に毛細血管の説明を

 

毛細血管の基礎情報

毛細血管は動脈と静脈をつなぐ細い血管。網目状になっており、酸素と二酸化炭素のガス交換や栄養素を届け老廃物を回収している。

 

ゴースト化とは?

加齢によって毛細血管を覆い支える壁細胞が剥がれてきます。

そして最終的には毛細血管はもろくつぶれて消滅してしまいます。

 

このような状態をゴースト化といいます。

 

ゴースト化が健康に与える影響

ゴースト化の影響が最も大きいのは、身体の一番外となるお肌!

唇ガサガサ・シミ・シワ・たるみの原因になります。

 

また、肝臓や腎臓などの内臓の毛細血管も加齢とともに減少して機能が低下します。

なお、ゴースト化の要因は加齢によるものだけではありません。

同じ年齢の人を比べた場合に、毛細血管の状態に大きな違いがあることもあります。

 

そんな毛細血管を衰えさせる年齢以外の原因とは?

 

加齢以外のゴースト化の原因

ズバリ!生活習慣によるところが大きい。

毛細血管は年齢だけでなく、毎日の食事や活動の影響が大きい!

 

毛細血管に良くない習慣

●ハードな運動

筋トレなどの激しい運動は活性酸素を出すため、毛細血管にダメージを与えてしまう。

 

●脂っこい食事

AGE(終末糖化産物)を多く摂取すること。

AGE(終末糖化産物):動物性脂肪を加熱した食品に多く含まれ、食べると体内に少しずつ蓄積し毛細血管に悪影響を及ぼす。

 

それでは、ゴースト化対策、改善方法を見ていきましょう!

毛細血管ゴースト化の改善方法

ゴースト化の対策改善には、食事と運動の2つの方法があります。

 

食べ物で改善

毛細血管のゴースト化が進んでいる番組のモニターさんに、医師のおすすめするあるモノを食べてもらいました。

そして、一週間後に再度測定すると…

みごとゴースト化から生還!

 

一体何を食べたのか?

ニッキが毛細血管を復活させる!

毛細血管にTie2という受容体があり、ニッキはTie2を活性化させ、毛細血管の構造を安定化させます。

 

桂皮エキス(シナモン)

桂皮は毛細血管の漏れを90%以上抑えるという研究がある

 

シナモンを、1日、0.6g摂取することでTie2が活性化!

また、シナモン以外だとどんな食べ物や飲み物で毛細血管は増えるか?

 

ルイボスティー・グァバ・キンカンなどもTie2を活性化させる効果あり。

さらに、毛細血管力を高めるのは、食べ物以外にも!

 

運動で改善

毛細血管は、手足に身体全体の7割くらいが集まっています。

だから、手足の運動が効果的!

 

普通に立った状態で、かかとを上下させる&手のひらを開いて閉じてする。

●かかと上げ下げグーパー体操

朝晩、20回おこなうだけでOK!

これで毛細血管力を高める効果がある。

 

まとめ

唇ガサガサの根本原因は、毛細血管のゴースト化という視点を紹介しました。

 

  • かかと上げグーパー体操
  • シナモンやルイボスティー茶を摂る

このような毛細血管に良い生活習慣を送ることで、唇ガサガサ状態もすんなり解消されるかもしれません。

 

ちなみに、番組司会の三宅裕司さんは、血管年齢が20代でした。

その理由は、普段から

かかと上げ体操を行っている
脂っこい食事を控えていている

からだそうです。これは効果が期待できますね!

 

注意点※毛細血管は変化しやすいため、良い生活を継続する事が大切です。

 

良い生活習慣は、健康全般にプラスですからね、ぜひ実践していきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました